今回の発表会開催では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行った上での開催となりガイドライン等に基づき様々な特別処置を行いながら、出演者様・お客様・スタッフおよび関係者様の安全と感染防止に最大限取り組みながらイベントの企画制作運営を行って参ります。
以下ご確認お願い致します。
会場全体
・収容人数を半分にし、家族以外の座席間を1席離して着席していただきます。
・各控室、主要場所に消毒スプレー設置致します。
・声出しを禁止とさせていただきます。
・こまめに休憩を取り、会場のドアを開放し換気を実施致します。
・決まった時間にドアノブ、座席、接触される物に消毒作業を実施致します。
・国の新型コロナウイルス接触アプリ「COCOA」、兵庫県新型コロナ追跡システムを活用した上で実施致します。
※システムから注意喚起情報が届いた方は、症状の有無に関わらず、PCR検査を受けてもらいます。
スタッフ側への取り組み
・1週間前からの体調管理シートの提出をしたうえで本番に臨みます。
・フェイスガードを着用してご対応させていただきます。
・マスクの着用をしてご対応させていただきます。
・定期的に手の消毒を実施致します。
・ナイロン手袋を着衣してご対応させていただきます。
講師・出演者への取り組み
・控室での利用時は時間を分けての入れ替え制を実施致します。
・ステージ本番以外でのマスクの着用を実施致します。
・フィナーレの演目を実施致しません。
・差し入れ、差し花を禁止させていただきます。
・公演後の談笑を禁止させていただきます。
・写真撮影を禁止させていただきます。
※スタジオから用意させていただきました、カメラマンがステージ前にクラス写真を撮影させていただきます。
・途中で体調が悪くなった場合は救護室にて隔離させていただきます。
・舞台の出番進行を、下手入り、上手ハケの一方通行での方法とさせていただきます。
・1週間前のレッスン時に37.5度以上の熱があった場合の出演はできなくなります。
来場者への取り組み
・座席は距離を保って着席していただきます。
・来場者へのマスクの着用を実施致します。忘れた方は1枚100円で購入していただきます。
・差し入れ、差し花を禁止させていただきます。
・開場時は時間制で人数を分けてホール内の呼び込みをさせていただきます。
・入場時に消毒を実施致します。
・入場時非接触型の検温を実施致します。検温後、37.5度以上あった方は、時間を置いて再検温させていただき、それでも熱が下がらなかった場合は、グループでお越しいただいた皆様の入場を禁止させていただきます。